人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分の身体使いの精度の低さ

-レッスンの種類-
僕はレッスンを大きく2パターンに考えている。
一つはイベントなどで行う、その後のイベントで遊べるコンテンツを取り入れたレッスン。ダンス自体のスキルを向上させようというよりは、現在持っているポテンシャルのまま楽しく遊べる引き出しを増やすというイメージ。
 もう一つはいわゆる普段のレギュラークラスで行うダンスのスキル向上を目的とした、少し深いレッスン。これについて話をしたいと思う。僕のレギュラークラスは場所にもよるが初心者と上級者の評判がものすごく良い。船橋クラスではイントラの方が三脚立ててビデオでレッスン内容を撮りまくってお帰りになることもしばしば。時折目にする宣伝文句では、ご自分のレッスンでそのまま教えてることが丸わかり(笑)。
-レギュラークラスのレッスンについて-

 なぜ初心者や上級者の評判が良いか?僕のレッスンでの一番の目的は「自分の身体使いの精度の低さ」を自覚し、是正する方法を教えているからだと思う。思ったところに移動できない、向けない、バランスが崩れる、間に合わない、早すぎる、ムーブメントが思ったように動かせない等々。全て自分で体をコントロールできていないから。僕はブログでは理屈っぽいがレッスンでは体を動かした感覚をつかんで欲しいため、説明の時間よりも体を動かすことで理解してもらうようにしている。体験したことのない感覚はいくら丁寧に説明されてもわからないだろう。
例えば超早い曲の後に超ゆっくりな曲で同じことをやらせるなど、同じようにやるためには、どのように体を使えば良いのか?自分で解析しながらチューニングできるはずだ。ただ、ステップを確認して反復繰り返しと思って何も考えずにやっていると、全く違う動きになっている人もいる。今までと全く異なるかっこよさで踊れるように直された時に、ただ「できた〜!」と喜ぶのではなく、なぜ綺麗にできるようになったのか、どこが悪かったのか、をぜひ考えて欲しい。きっちりできるようにならずとも、10回に1回できるなら他の9回とどこが違うのか?上級者であればあるほど、この分析とフィードバックができている。
このため、うちのレギュラークラスでは上級者が超簡単なルーティーンに四苦八苦した挙句、全ての技が上達するという不思議なマジックが出現しているのだ。生徒さんは遠方から来ていただくことも多く是非色々なスキルを向上させて持ち帰ってもらいたいと思っている。今後も新たな試みを含め色々やっていきたいと思う。
ちなみに初中級にはちょっと複雑なワザでできない部分を自覚するところから始めてもらうようにしている。
技をひけらかしたいと思う人には向かないが、もっと楽しく、もっとかっこよく踊りたいと思う方には是非レッスンに来ていただきたい。お待ちしてます。
-Proffesor Shige's Dance Class-

毎週月曜:六本木トロピクラス
自分の身体使いの精度の低さ_a0014306_12361784.jpg
毎週木曜:船橋スカイバークラス
自分の身体使いの精度の低さ_a0014306_12370328.jpg
毎週土曜:稲毛コルトレーンクラス
毎月第2第4土曜日:TIMBA CLUB イベントフリーレッスン
毎月第3日曜日:SundayLive@六本木El Cafe Latinoイベントフリーレッスン